忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第9回 愛知県一般男子大会 尾張予選会

第9回 愛知県一般男子ソフトボール大会 尾張予選会開催要項
1. 主催       愛知県ソフトボール協会尾張支部
2. 主管       清須市ソフトボール協会
3. 後援       清須市 ・ 清須市教育委員会 ・ 清須市体育協会
           中日新聞社 ・ 内外ゴム株式会社
4. 期日      平成 27年 7月 19日(日)     予備日  8月 9日(日)
5. 会場      清須市 西枇杷島ソフトボール場(リバーランド)
6. 参加資格   (1) 平成27年度(公財)日本ソフトボール協会に登録した一般男子チームであること。
           (2) 愛知県内に居住又は勤務(通学)する15歳以上(平成27年4月1日現在)の男子
             (高等学校チームに選手登録しているものを除く)により編成されたチームとする。
7. チーム編成 (1)監督1名、コーチ2名、スコアラー1名(認定番号記載)、選手25名以内とする。
           (2)監督・コーチ・スコアラーが選手を兼ねるときは、必ず選手登録すること。
           (3)1名以上の公認指導員(県内指導員を含む)を登録し、認定番号を記載すること。
8. 競技規則    試合規則は、2015年オフィシャル・ソフトボールルールを適用する。
           (1)金属スパイクの使用は禁止する。
           (2)打者・次打者・走者は検定両耳ヘルメットを着用すること。
           (3)捕手はスロートガード付マスク、捕手用ヘルメット、ボディプロテクター、膝当て付
             レガースを着用すること。
9. 試合方法   (1)トーナメント(初戦負け残り)方式とし、県大会出場6チーム選出を目的とする。
           (2)試合時間は80分とし、7回終了時(時間内)及び80分を超えて同点の場合は、
             タイブレーカーを採用し、勝敗を決する。
           (3)得点差コールドゲームは、全試合オフィシャルルールを適用する。
10. 試合球    検定ゴム3号球(内外ゴム製)で、主催者が用意する。
11. 審判員    主催者が推薦する(公財)日本ソフトボール協会公認審判員により行う。
12. 記録員    主催者が推薦する(公財)日本ソフトボール協会公式記録員により行う。
13. 参加料    1チーム  11,000円
           平成27年7月4日(土)までに現金書留にて申込書を同封し送付すること。
           尚、申込後の棄権については大会参加料の返納は行いませんのでご了承ください。
14. 参加申込   平成27年7月4日(土)までに【必着】、参加申込書に必要事項を記入のうえ、
           現金書留にて参加料同封のうえ、送付すること。
           (1)連絡責任者の住所は番地〔集合住宅は建物名称・部屋番号等〕まで正確に
             記入のこと。
           (2)申込後(当日も)のメンバー変更・追加登録・ユニフォームNo変更は認めない。
             但し、当日の監督・主将代理は申込名簿UN着用者内で認める。
15. 組合せ    申込締切後、主催者代表立会いの下、主管協会が代理抽選する。
           その後、結果を各チームに通知する。
16. 問い合わせ (1)雨天等による大会開催可否・日程等の問い合わせは、大会当日の午前6時以降に
             チーム代表者1名のみ問い合わせる。
17. その他    (1)本人を証明出来る者(免許証・パスポート・顔写真付き社員証等・顔写真付き
             証明証)を持参のこと。
*             不正が発覚したときは没収試合になるほか、愛知県協会よりペナルティが
             科せられる。
           (2)出場するチームは、必ずスポーツ保険に加入のこと。
             (傷害や物損が生じたときは、当該チームにて適切に対応すること。)
           (3)選手の傷病等については、応急処置は行うがその後の責任は負わない。
           (4)ベンチは若番を1塁側とする。
           (5)駐車場が狭いため、乗り合わせて来ること。
           (6)喫煙は所定の場所のみとし、ゴミ等は各自責任を持って持ち帰ること。
18. 注意      大会期間中の会場内外の事故・トラブル等については、それを主催・主管・
           後援するいかなる団体、関係者もその責任は負いません。

第45回 愛知県小学生女子ソフトボ-ル選手権 尾張予選会

第45回 愛知県小学生女子ソフトボ-ル選手権尾張予選会 大会要項

1、主催       愛知県ソフトボ-ル協会 尾張支部

2、主管       東郷町体育協会ソフトボ-ル部
            尾張小学生女子ソフトボ-ル委員会

3、後援       ダイワマルエス株式会社

4、期日       平成27年7月4日(土)、7月5日(日)、 予備日7月11日(土)

5、会場       愛知池総合運動場 三面

6、開会式     愛知池総合運動場にて、8:30から行う。

7、参加資格   平成27年度愛知県ソフトボ-ル協会に登録したチ-ム

8、チーム編成  監督1名、コ-チ2名、スコアラ-1名、選手25名以内で編成されたチ-ム。
            男子チ-ムとの二重登録は認めない。

9、試合方法    リ-グ戦、ト-ナメント方式とする。

10、試合規則  (1) 試合規則は2015年オフィシャルソフトボ-ル、ル-ルで行う。
           (2) 試合は、7回もしくは試合時間70分とする。これを超えて新しいイニングには 
              入らない。また勝敗が決しない場合は予選リ-グは引き分けとし、
              順位決定戦は 抽選により勝敗を決する。
           (3) 決勝、七位位決定戦は、7回もしくは試合時間70分で勝敗が決しない場合、
              延長とし、タイブレ-カ-を採用して勝敗を決する。最長2回までとする。
           (4) 得点差によるコ-ルドゲ-ムはオフィシャルル-ル通りとする。(決勝戦も含む)
           (5) ベ-スは固定とする。
           (6) この大会は愛知県大会の出場権を、7チ-ムに与える大会とする。
           (7) その他細部については、監督会議で決定する。 
               雨天、日没の場合、5回まで試合が進んでいない場合、再試合とする。

11、試合球    ゴム製検定2号球(委員会が用意する。)

12、審判員    各面 球審、副審二名は主管協会が推薦した公認審判員
           塁審は空きチ-ムより出す。(各2名)

13、表彰     優勝、準優勝、第三位(2チ-ム)のチ-ムを表彰する。

14、その他    (1) 試合付帯事項
             ① メンバ-表(5枚)は、試合開始30分前に審判席に提出のこと。
               メンバ-表は、受け付け時に配布します。 
             ② 選手は試合開始30分前まで、もしくは4回裏終了時までに、試合グランドに 
               集合すること。ベンチは、抽選若番が一塁側とする。
             ③ バットの投げ捨ては、絶対にしないように指導する。
           (2) 会場全般
             ① 駐車場は少ないです。駐車は奥から詰めてお願いします。 
               車の移動をお願いすることがありますので、見えるところにチ-ム名表示を
               お願いします。(B 駐車場は5台/1チ-ム)
             ② たばこは所定の場所以外は禁止。またチ-ム内で出たゴミは必ず持ち帰ること。 
             ③ 会場内(駐車場含む)での傷害等について一切の責任を負わない。 
               駐車場におけるトラブル(盗難、事故等)についても一切の責任を負わない。
             ④ 開会式には必ず全員参加のこと。  
             ⑤ 天候不順による大会開催可否は、当日午前6時00分に決定する。 



第45回愛知県男子小学生ソフトボール選手権 尾張予選大会

第45回愛知県男子小学生ソフトボール選手権 尾張予選大会 大会要項
 1.主催     全尾張ソフトボール連絡協議会
 2.主管     あま市ソフトボール協会 少年育成
           尾張男子小学生ソフトボール連絡協議会
 3.後援     ダイワマルエス株式会社・中日新聞社
 4.期日     平成27年7月4日(土) 7月5日(日)<予備日 平成27年7月11日(土)>
 5.会場     あま市 鷹居グラウンド美和グラウンド(予備日は蜂須賀グラウンド
 6.参加資格  平成27年度愛知県ソフトボール協会に登録したチーム
 7.チーム編成 引率責任者1名・監督1名・コーチ2名・スコアラー1名・選手25名以内で編成された
            チーム。なお、女子の参加を認める。ただし、女子が常時試合に出場できる人数は3名
           以内とする。また、その選手が女子チームへ二重登録することは認めない。
 8.試合方法  トーナメント方式とする。
 9.試合規則 (1)試合規則は2015年オフィシャルソフトボール・ルール及び下記を用し行う。
          (2)試合は、7回もしくは試合時間70分とする。これを超えて新しいイニングには入ら
             ない。また勝敗が決しない場合は抽選により勝敗を決する。
          (3)得点差によるコールドゲームは3回15点・4回10点・5回以降7点差以上とする。
          (4)準決勝・決勝・三位決定戦・五位決定戦は、7回もしくは試合時間70分で勝敗が決し
             ない場合、2イニングタイブレーカーを採用して勝敗を決する。また勝敗が決しない
             場合 は抽選 により勝敗を決する。
          (5)5位・6位まで順位決定を行う。
            (準々決勝戦の敗者4チームにて2日目に決定戦を行う。)
          (6)ベースは固定とする。
          (7)捕手は、ヘルメット・スロートガード付きマスク・レガース及びプロテクターを必ず
             着用すること。
          (8)天候による試合中断の有効試合の条件は4回まで、もしくは50分経過した時点で
             終了のこと。
          (9)その他細部については、監督会議で決定する。
10.試合球    ゴム製検定2号球(主管協会が用意する。)
11.組み合わせ 監督会議の際に抽選で決定する。
12.審判員    主管協会が推薦した公認審判員
13.表彰      優勝・準優勝・第三位のチームを表彰する。
14.監督会議  平成27年6月13日(土) 午後7時
             あま市 七宝総合体育館(052-441-5001)
             あま市七宝町伊福宮東3番地1
15.参加料     1チーム10,000円(監督会議時に徴収します)
16.申込方法  平成27年6月5日(土)までに、参加申し込み、または不参加をご連絡ください。
17.その他   (1)試合付帯事項
           ①メンバー表(5枚綴り)は、試合開始30分前に審判席に提出のこと。
           ②選手は、試合開始30分前までに、試合グラウンドに集合すること。ベンチは、
             抽選若番が一塁側とする。
           ③バットの投げ捨ては、絶対にしないように指導すること。
           ④試合中の傷害等について一切の責任を負わない。
          (2)会場全般
           ①駐車場は少ないです。駐車は奥から詰めてお願いします。車の移動をお願いすること
             もありますので、見えるところにチーム名の表示をお願いします。
           ②吸い殻・ゴミ・空き缶・ペットボトル等は、必ず各チームで持ち帰ること。
           ③会場内(含む駐車場)での傷害等について一切の責任を負わない。
           ④駐車場におけるトラブル(盗難・事故等)について一切の責任を負わない。
           ⑤原則として、開会式には全員で参加のこと。
           ⑥天候不順による大会開催可否は、大会当日午前6時00分に決定する。






平成27年度 尾張高校女子春季大会


  5  会  場   津島市東公園(ABC)・津島高校(D)・佐屋高校(E)




カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R